service
01
まずは現状分析から、長期的な事業計画を。
キャッシュフロー表の作成
収支表を作成し物件の収支状況を「見える化」します。指標と照らし合わせて改善点を見つけ、収支の改善策をご提案します。
長期修繕計画の立案
将来的に実施する必要がある修繕を「いつ行う必要があるのか」の目安がオーナー様にもわかるように建物診断にもとづき、長期建物修繕計画書を立案・作成させていただきます。
資産価値診断を無料で
資産価値診断は、お客様の収入、支出、借入、キャッシュ、利回りなど資産全てを洗い出し、何が原因なのかを見つけ出すことができます。社会情勢やお客様の状況などを加味したうえで、その時に合ったアドバイスとサポートをいたします。
事業経営計画を立案
安心して物件を次世代へ引き継げるよう、計画に沿った管理を行います。ご提案は物件により様々です。借入の見直しが必要な場合やご希望によっては売却、資産組み換えなどのご提案も可能です。
service
02
エスティらいふグループの募集力

知多半島をカバーする店舗展開
知多半島に賃貸仲介店エスティネットを5店舗展開。また、今後も店舗拡大を予定しており、店舗間でのお客様の情報共有や早期の入居付が可能です。

多数の過去データから賃料を分析
過去の募集データから、AIによる対象物件の賃料分析を致します。
知多半島内店舗数No.1だからこそのデータ量によって、物件の適正価格を算出させていただきます。

空室を囲わない一般媒介契約
管理会社で空室を囲わず、他社仲介店でも広く募集を行います。案内数が増えるので、早期入居付に繋がるメリットとなります。
一般?専任?仲介契約の種類について
一般媒介契約
弊社の契約形態

専任媒介契約

service
03
全てお任せ、賃貸管理サービス
24時間対応
夜間の水漏れや鍵の紛失に対応。
夜間の電話対応から解放されます。
クレーム対応
入居者からの問い合わせ・連絡はすべて代行いたします。オーナーと入居者の間に管理会社が入ることでトラブルを防ぎます。
家賃管理・滞納督促
家賃の回収と未収金の督促を行います。迅速な対応で回収率を高め、賃貸経営をサポートします。
入居者募集
地域を知り尽くした仲介のプロが入居付けを行います。空室対策+募集条件のご提案を行います。
物件の管理・掃除・メンテナンス
清掃及び各種法定点検、設備故障の対応を行います。トラブル発生回避のための予防的なメンテナンスのご提案も行います。
退去時業務
退去時の立ち会い、精算業務を代行いたします原状回復のガイドラインに基づき、入居者負担分の請求をします。
様々な実績がエスティネットは豊富です。
ランニングコスト削減で修繕費用を捻出
現在ランニングでかかっている、各種法定点検の費用見直しを行いました。経営の基本である、収入と支出のバランスを見直した結果、大幅なランニングコスト削減に成功しました。
当社が、賃貸管理を多数行っているからでもありますが、オーナー様が経費に着眼点を置いて、共に歩んでくださった結果です。
オーナー様より
今まで、点検はどこも同じだと思っていました。今までなんとなく支払っていた費用でしたが、業者ごとに違うことをご説明いただき、少しの出費でも考えてくださって少ない支払いで済むようになりました。削減できたお金は修繕やリノベーションに充てることができ大変助かりました。
リノベーションで大幅な収益改善に
半分以上の空室により収益が上がらなかった築30年のマンション。
弊社のご提案はマンションをリノベーションして、収支改善+相続対策を実行することでした。金融機関で融資を受け、内外装のリノベーションを実施、再出発をすることにしました。
リノベーション実施により1年後には満室経営を達成。大幅な収益改善を成功させ、次世代へマンション経営を引継ぎする段取りが整いました。
オーナー様には大変ご満足を頂き、今でも弊社の大切なお客様です。
オーナー様より
築30年なので、家賃は安くてもいいと思っていました。2DKから1R+Sをご提案いただいたときは驚きましたが、地域の特性を考えながらの提案だったためリノベーションを決断。今後の方針を一緒に考えていただき、必要な改修のみをご提案いただけるエスティらいふグループに管理を任せて正解だったと思います。
サブリースを解約して、430万円の収益アップへ
サブリースは、安心と引き換えに高い管理料を払っていることが多いです。物件の場所・状況が良い物件は、一般管理の方が収益が出ることが多いです。オーナー様にとって本来得られるべき賃料を失っている可能性も。弊社は、現在の市場をしっかりと認識して、賃料査定を行います。
今回は、賃料の見直しと定期的なメンテナンス、空室期間を短くするために清掃、植栽の手入れを行って美観を保ち、費用を抑えた対策から始めました。
毎年収益が上がり、税理士様が褒めるほどに。相続対策を視野に入れ、全棟外壁改修を行って資産価値を高めました。
結果、管理を弊社に変更したことによって430万円の収益アップに繋がりました。
管理をお任せいただき、相続・事業継承まで
自主管理を続けられていましたが、オーナー様は体力の限界を感じておられました。自身が手塩に掛けてきたマンションを、お子様に引き継いで管理をして欲しいと期待しておりましたが、お子様はその気がなく、マンションは売却した方が良いという考えを持っておられました。
そんな中で弊社から管理を委託する方法がある旨のご説明をご家族を含めてさせていただきました。お子様は「ここまで管理をやっていただけるなら自身でマンション経営をやってみよう」とお気持ちに変化が生まれました。
それ以降、お子様より売却というお言葉は聞いていません。
築40年を経過したマンションですが、今でも現役で頑張って
います。